凛トピックス

学生イキイキ情報を
発信します!

Rin Topics

令和6年度リーダーズトレーニング

2025.1.15

12月14日(土)・15(日)の2日間にわたり、課外活動団体主将主務を対象とした「令和6年度リーダーズトレーニング」を実施しました。普段交わる機会のない文化系団体と体育系団体の各代表者は、文化会・体育会役員主導の下、アイスブレイクやレクリエーションで親交を深めました。2日目のプログラムでは、課外活動団体の代表者として、お互いの問題点や改善方法を話し合い、共有しました。他団体の意見を聞き、情報を共有することで、今後の団体運営に活かしていただきたいと思います。

あらためて、今回のリーダーズトレーニングにご協力くださった教職員の皆様、ファシリテーターとしてお越しいただいた株式会社NEQLIAS様、ありがとうございました。
今回のリーダーズトレーニングは、参加された団体の代表者にとって「会話ではなく対話」を体感し、今後課外活動を行っていく上で何をすべきかを学ぶため、我々文化会・体育会役員が運営し、開催いたしました。今回のリーダーズトレーニングを経て、各団体内で学んだことを活かし、今後の活動に打ち込んでいただき、結果を残されることを願っております。
また、私自身も今回のリーダーズトレーニングでは、我々役員のモチベーションの維持や、コミュニケーションの取り方を学ぶことができました。何度も役員と意見を交換していく中で、壁にぶつかることもありましたが、その度に仲間のおかげで立ち上がることができ、団体としても個人としても成長を実感できたと考えております。
私達、文化会は課外活動団体を支援する団体です。これからも各団体の皆様がより活動しやすい環境をつくり、寄り添っていけるよう精進して参りますので、引き続きよろしくお願いします。
【文化会会長 橋本 刀耶はしもと とうや(教育学部教育学科学校教育専攻3回生)】

私たち体育会は「団体が気持ちよく活動できるよう協力する」ことを目的とし、今回のリーダーズトレーニングを実施しました。次年度からはこの目的を基に「広報活動」をテーマとし、体育会役員の増加や知名度の向上を目標として活動します。また、大学内・外の方々にも活動内容を知ってもらうことで大学行事の参加率を上げ、縦と横の繋がりを中心に皆様の大学生活をより豊かにできるよう努めて参ります。
皆で協力して大阪大谷大学を盛り上げられるよう、頑張っていきましょう!
今後も各課外活動団体の力になれるよう活動を続けて参りますので、引き続きよろしくお願いいたします。
【体育会会長 林 怜はやし れい(人間社会学部スポーツ健康学科3回生)】

令和6年度リーダーズトレーニング
令和6年度リーダーズトレーニング
令和6年度リーダーズトレーニング
令和6年度リーダーズトレーニング
凛トピックス 一覧に戻る