学生課からのお知らせ

学生課からの
最新のお知らせを
随時更新しております!

「令和7年度花まつり」オンデマンド配信スタート!

2024.5.16

令和7年4月23日(水)に18号館講堂において「令和7年度花まつり」が執り行われました。
動画をアップしましたので、ご視聴ください。
花まつりは、秋に行われる報恩講とともに、建学の精神を学ぶ最も大切な行事です。

こちらからStreamにログインし、ご視聴ください

令和7年度花まつりの開催について

2025.4.16

1回生のみなさん、
2回生以上の学生・教職員の皆様

令和7年度花まつりを下記のとおり開催する運びとなりましたのでご案内申し上げます。
花まつりは、秋に行われる報恩講とともに、建学の精神を学ぶ最も大切な行事です。
1回生は必ず出席してください。
また、出欠をチェックしますので、学生証を持参してください。



日 時 : 令和7年4月23日(水)4限(14:50~16:20)
場 所 : 本学18号館(講堂)
服 装 : スーツ(入学式と同じでよい)
持ち物 : 学生証、聖典、念珠
導師・講話 : 学園長 左藤 一義さとう かずよし先生
      『花まつりにあたって』

次第はこちら ポスターはこちら

※花まつりについて
花まつりは、釈尊の誕生日の法要です。
古来4月8日のことと伝えられていますが、本学では4月下旬に勤修します。
花まつりには、花御堂に御安置した誕生仏に甘茶をそそいで、釈尊の誕生を祝います。
これは、釈尊誕生のとき、天から甘露の雨がふりそそいだという言い伝えによるものです。
当日は、18号館講堂と1号館玄関ロビーに誕生仏が祀られます。

学生課からのお知らせ 一覧に戻る